令和元年度・鮎川神社奉納相撲

令和元年8月15日。

今年も「ぜひやってほしい」と町内の方からお声がけいただき、奉納相撲できました!いやー暑い日だった。

昨年、町村の鮎川神社奉納相撲40年ぶりくらいに大人の部を復活させました。させました、なんていうとなんか偉そう、単に自分が相撲を取りたかっただけです・・・
いやマジで、素人が相撲取れる場所って日本各地探してもなかなかないのよ!

今年は僕を含め5人の力士により戦いました。

火消山(消防士・ご当所力士)
火着山(消防士・ご当所力士)
慈雲山(副住職、お寺の山号)
福千代(実家の牛の名前)
源鵬(去年優勝したので襲名)
本当にありがとうございます!

昨年の相撲が好評だったようで、町内の祭りをあわせて開催することになった上に、なんと町内でマワシを6本も買ってくれました!!
ピカピカの新品です 。

ちなみに副住職は、昨年若干マワシがゆるく○○が見えていたので、一年中法要の度町内の話題の中心にいたそうです。 よかったよかった。
・・・そんなこともあり、基本的にはスライディングパンツ等着用可というルールになりました。

子供の部が終わり、いざ勝負!!

3人抜き、5人抜きにより、神様に力を奉納します。
誰かが3or5連勝するまで相撲を取り続けるルールです。
これがほんと死ぬほどキツい。

実は僕は昨年優勝してるのですが、今年はあっけなく負けてばかり… 今年はYouTubeで相撲の基礎を学ぶ動画を見て、継続して四股も踏んできたんだけどなぁ・・・

僕は横綱・白鵬関のような四つ相撲を取りたかったのですが、いざ相手にぶつかると、なんっっにもできませんでした。。。
上手投げってあれ、高等技術やで!!

さらに、疲れてくると楽したくなってきて、正面からぶつかりたくない心理状況になってくるんですね!
いつも引いてばっかりの力士に対して「情けない!!」とか思ってたけど痛いほど気持ちがわかりました。マジごめんなさい。

3人抜き、5人抜きともに優勝は火消山!猛牛みたいでした。強い。

火消山は、子供の時から強かった。勝てなくて悔しくて涙を流した少年時代を思い出しました。

ちなみに、相撲経験者の方々からは、一番細い慈雲山がほめられていました。粘り腰が半端ない。

彼は土俵際で逆転勝ちばかりするので大変盛り上がっていました。

今年は食べ物飲み物を振舞っていただいたほか、観衆の皆さんからお花もあがり、もう感謝しかありません。


由利本荘ケーブルテレビでも放送してくれました。よかった。

なんと僕が不浄負けしたところまで映してくれました…!意地張ってスライディングパンツはかなかったからなぁ(;_;)

僕は、実家の石沢地区でもいずれ相撲大会を開きたいんです。 いい土俵あるし。太鼓とか歌とか踊りとかも一緒にした地域のお祭り。

目指すはこれ。石沢でもやりたいこと、ケーブルテレビでしっかり宣言したぜ。いつか必ず。

ほんとに素晴らしい行事です。ずっと続けていけたらいいな。また一から鍛えなおします!!

コメント